『Pixel Watch 4』登場。日本でも心電図機能が使えるように

Googleは、新型スマートウォッチ『Google Pixel Watch 4』を発表した。価格は5万2,800円〜。
健康機能では、初めて心電図(ECG)機能を日本でも提供する。手首に装着するだけで30秒で心拍リズムを測定でき、結果をPDFで作成して医師との診断や相談に活用できる。
また、機械学習モデルの改良により睡眠サイクルの分類精度が18%向上したほか、新しい皮膚温センサーで個人の正常範囲外の体温を検出し、健康状態の変化を察知する。
記事原文はこちら(『ITmedia NEWS』2025年8月21日掲載)
※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。
- Google PixelWatch4 心電図機能 ECG スマートウォッチ 睡眠サイクル 皮膚温センサー Fitbit Gemini