Google、AIで難病コミュニケーション支援『Project VOICE』

ikeda

2025.03.10

Googleは、AIを活用してコミュニケーションが困難な人の支援を目指す研究開発プロジェクト『Project VOICE』を発表した。「Gemini」を基盤とし、伝えたい言葉を予測して少ないステップで表現できるよう支援する。

『Project VOICE』は、ALS(筋萎縮性側索硬化症)やSMA(脊髄性筋萎縮症)などの病気でコミュニケーションが困難な人達をAIで支援する取り組み。ユーザーが伝えたい言葉を先回りして提案する。

ユーザーの好みや趣味などのプロフィールを入力することで、AIがその人に合った表現を提案するため、より自然なコミュニケーションが容易になる。

記事原文はこちら(『Impress Watch』2025年2月19日掲載)
※記事公開から日数が経過した原文へのリンクは、正常に遷移しない場合があります。ご了承ください。

あわせて読みたい

お問い合わせ

記事に関するご質問やご相談などがございましたら、こちらからお気軽にお問い合わせください。

メールマガジン

注目ニュースをチェック!最新情報をいち早くお届けします。メールマガジンの購読はこちらからどうぞ。

TOP